ゲノム編集🧬動画あり
ゲノムとは、遺伝子(gene)と染色体(chromosome)から合成された言葉で、DNAのすべての遺伝情報(遺伝子も非遺伝子領域も含めて)のことです。
遺伝とは、たとえば目の形が似ている、乾燥肌などの、親の生物学的な特徴が子供に伝わることで、それを伝えるDNAの特定の部分が遺伝子です。
父(精子)からゲノム一組、母(卵)からゲノム一組、を受け継いで、私たちは二組のゲノムを体細胞一個あたりに染色体の形で持ちます。
最近よく👂️にする、ゲノム編集について考えてみましょう。
ゲノム編集とは、アバウトにいうと、遺伝子の狙った場所を、非常に正確に付け加えたり、削除したり、といった改変を行う技術のことです。従来の「遺伝子組み換え技術」より、自由度や精度において、より進化したバージョンといえると思います。
遺伝子組み換え食品も、ゲノム編集食品も、食べて消化されて、私たちの身体(細胞)の
一部になっていきます。ということは、良かれ悪けれ、何らかの影響を受ける可能性があるということです。
発ガン性があるかもしれない、アレルギーの原因になるかもしれない、それは今すぐではなく、10年先、20年先に現れるかもしれません。
未知なる危険性が怖いのです。何も考えずに物事を受け入れるのではなく、それは本当に必要なこと(正しいこと)だろうか、と考えた上で行動しなければならない、と思います✨
食糧難で、ゲノム編集食品を作らなければ、食べなければ、餓死する、ということならば、背に腹はかえられませんが。。😰
短い動画で見てみましょう👀そして、考えてみましょう😔
0コメント