☕️ユスリカ🦟の生態
ユスリカは、蚊🦟に似たハエです。
成虫は口が無いので何も食べずに、一生を終えます😢
だから、蚊みたいに刺しません✨
殺さないであげてください👏
汚い水(富栄養)の中で卵から幼虫になります✨
幼虫はアカムシと呼ばれ、釣りの高級生餌です。
イモリなどを飼育するとき、冷凍にしたアカムシをエサとして与えます。すごい食い付きです😃⤴️
アカムシは、水中で体をゆすって動きます。これが、ユスリカという名前の由来になったらしいです✨
アカムシは、泥の中の有機物(デトリタス)を食べ、蛹になり羽化して、成虫ユスリカになります✨
ほとんどが雄で、雌はわずかです😰
「蚊柱」という、小さな虫が100匹ぐらい集団でブンブン羽音を鳴らしながら漂っているのを見たことはありますか❔
これは、全てユスリカの雄です✨
1~3匹の雌をゲットするため、アピールしているのだそうです💖
カップル成立して、卵を産んでもらえる確率は少ないです😭⤵️
口がないから物も食べられず、雌をゲットするため一生懸命羽をバタバタさせてもゲットならず、、というユスリカの雄は切ない😢
蚊柱の虫が、蚊🦟に似ておらず、小バエに似ていたら、それはユスリカではなくブヨ(ブユ、ブト)です💦
0コメント